思い出が詰まった実家の遺品整理を行う際のポイント

親族や身内が亡くなり故人の遺品整理をする時というのは、突然やってきます。そのため、遺品整理を自分がすることになった場合、ほとんどの人は困ってしまいます。

また、悲しみの中でどうすればよいかわからない状態ですからなおさらです。遺品を整理するといっても、故人がいままで長い人生を過ごし使用してきた多くのものを整理するには、どこから手を付けてよいのかわかりません。

「遺品」として残しておいたほうがいいもの、処分したらいいものの判断に時間がかかってしまうでしょう。

実家の親が元気な間におこなう生前整理

生前整理とは、「終活に向け、家族に迷惑をかけないように贈与や自らが集めたコレクションの整理、荷物を片付けておくこと」を指します。残された遺族が困らないためのものです。遺産というと、金銭や土地などと思ってしまいますがそれだけではありません。形見分けといった故人の思い出として持っておくものもあるのです。

できれば、そういったものを含め誰に何を残すのか、または一切処分して残さないのかを明確にしておくことで遺族への心遣いにもなります。

まずは、ゆっくりと思い出のものやアルバムの整理をしながら今まで歩んできた人生をじっくりと振り返りながら自分自身の整理をしてみましょう。エンディングノートを活用することで整理がスムーズにできます。

エンディングノートとは

エンディングノートとは、いざという時に家族や親族が慌てたりもめないためのメッセージや遺品の取り扱い方を記すものです。さらに、葬儀の希望や必要な個人情報も記しておくもので手引書のようなものです。

遺言書のような法的な効力はありませんが、生前の整理の一環として活用する方が増えています。例としては、財産管理・医療介護・葬儀お墓・大切な人へのメッセージなどを明記することが多いです。

生前整理は、ただ整理すればよいというものでもありません。エンディングノートでもよいのですが、財産になるものに関しては目録を作っておくとよいでしょう。権利書や通帳など目録に記載したものが、どこに保管してあるのかも明記しておくことで遺族も困りません。さらに、目録にすることにより、相続税がかかってくるものを生前贈与など減税対策が可能かどうかの相談もしやすくなります。

これらの相談は、弁護士・司法書士・行政書士に対して行います。それらの整理ができたところで、必要のないものがわかってきます。生前整理・遺品整理を行っている業者に依頼すると効率よく処分ができます。

親の死後に実家の遺品整理をおこなう

まず遺品を整理する前に、故人が生前使用していたものの中から「遺品」として何を残すかを決めることでそのあとの整理がスムーズになります。具体的に選別をしておくとよいでしょう。故人が、生前整理を行っている場合がありますので確認しましょう。

財産についての目録や遺言書などがある場合やエンディングノートがあるのであればそれに従うことで故人の希望に従うことが可能です。

遺品整理の進め方

「いらないもの」と「いるもの」にわける

・貴重品、思い出の品は残す

・日用品は思い切って処分


窓や玄関に近い部屋から片付ける


いらないものの処分、部屋の清掃

遺品整理の重要点

遺言書があるかどうかのチェック


親戚に遺品整理をすることを伝える


遺言書は、遺品整理のやり方に大きく関係してきます。必ず確認してください。遺言書には、遺品や財産、分与について書いてあることが多いものです。また、遺言書を無視した遺品整理はできません。

手に負えない物量や時間の無い方は業者に任せる

最近、遺品整理を業者に依頼することも多くなりました。遺品整理の業者は、文字通り遺品整理を遺族に代わって行う業者です。もちろん、仕分けも行ってくれます。場合によっては、買い取りを行っているところもあります。

不要なものは基本的に引き取ってくれますから、捨てに行く手間も時間も省けます。個人では処分がしにくいエアコンや冷蔵庫などの電化製品からタンスといった大きいものの処分も請け負ってもらえるので便利です。業者により差はありますが、費用は当然かかります。遺品整理をしてくれる便利屋などあらゆることを引き受けてくれる業者ではなく、専門性の高い遺品の知識のある業者を選んだほうがさまざまな相談ができます。

また、遺品整理での心配も軽減されるでしょう。調べてみると、様々な業者があります。時間がなく、忙しいからと言ってどこでもいいから依頼するというのは避けましょう。

中には、悪徳業者も存在しています。費用が安いから悪いというわけでもありませんし、高いから良いということでもありません。適格に行ってくれる、故人や遺族への配慮が見受けられる業者が良いです。ネットでの口コミで調べることはもちろんのこと、業者に連絡をとることで業者の対応や態度で判断できることもあります。また、一般家庭の不要品を扱うには、一般廃棄物収集運搬業許可というものが必要です。

中古のものを買い取る業者の場合には、古物商許可がないとできません。こういった許可がない業者に依頼したことで、不法投棄をされトラブルになる可能性もあります。それらを把握した上で業者に依頼する際は、見積もりやサービス内容を複数業者に聞きチェックするのがよいでしょう。