実家がゴミ屋敷に!掃除片付けと対策方法

気が付くと実家がゴミ屋敷になっており、子や親戚が寄り付かなくなってしまうということがあります。ゴミ屋敷となった実家の片づけは強制的に行っても必ず失敗します。

それは実家の主である親の理解を得ていないためです。他人から見るとただ汚いだけのゴミ屋敷であっても、そこに住む親にとっては家族を育んできた「家」なのです。頑なになった親の心を解きほぐすのは貴方です。親子でコミュニケーションを図り、ゴミ屋敷となった実家の片づけを成功させましょう。

親と話し合いながら片付けることが大前提

冒頭でも述べましたが、ゴミ屋敷となった実家の片づけは親と話し合いながら進めることが大前提となります。親のいないところで業者に依頼し、すべてを片付けてしまってもいずれ実家はゴミ屋敷に戻ります。

ゴミ屋敷の片づけは、親を説得し、考え方を変えることから始める必要があるのです。親が実家を片付けることができない理由は大きく2つあります。

執着心が強く捨てられない

1つは、親の世代は今の若い人よりも物に対する執着心が強いということです。現代でこそ日本には物が溢れていますが、私たちの両親が子供だった頃、日本はそれほど豊かな国ではありませんでした。そのため貴方からはゴミに見えるものも、親にとってはどこかに使い道のある立派な物である可能性があります。そのため捨てることをせず、どんどん物が溜まっていくのです。

体力的な問題から捨てられない

もう1つの理由としては、親の体力の問題があります。加齢により日に日に体力を失っていく親は、ちょっとの片付けも非常につらく感じる場合があります。その結果、片付けの先延ばしが積み重なり、実家はゴミ屋敷になるのです。

一度ゴミ屋敷になってしまうと、体力のない親にはどうすることもできません。まずはこれらの理由を親の内面から解消していき、ゴミ屋敷を片付ける足がかりとしましょう。

納得してもらいやすい説得の方法

ゴミ屋敷の片付けに向けて親を説得するためにはいくつかのコツがあります。はじめに説得に際して絶対に避けなければならないのが、「親の価値観を否定すること」と「親に指示をする立場になること」です。

親の価値観を否定しながら説得しようとすると、双方とも意固地になってしまい、円滑なコミュニケーションをとることができなくなります。

片付けることで得られるメリットの提示を

世代により価値観が違うことは当然であるため、親の価値観を受け入れ、そのうえで片づけることの合理性を示す必要があります。例えば、「もっと孫が遊びやすい家にしよう」、「お母さんが移動しやすくて、物を探しやすい部屋にしよう」といった言葉で親の気持ちを片付ける方向にもっていきましょう。

この際、親に指示をする立場になることは禁物です。

親の意見を優先する

片付けに際し「こんな古びた物はもう使わないのだから捨てるよ!」と言ってしまっては、親の気分を害するだけです。必要か否かを決めるのは貴方ではなく親なのです。そういう場合は、必要なものか否かを親に聞き、必要と即答する物は残し、返答に迷う物は一度庭や物置に集めてしまう方法がおすすめです。

そうすることで、ある程度片付いた部屋を前提として、必要か否か迷った物の取捨選択を再度行うことができます。このように説得に際しては、あくまで親子でコミュニケーションを図りつつ、親の気持ちを片付ける方向にもっていくことが大切です。

片づけを始めやすい場所は玄関等

ゴミ屋敷となった実家を片付ける場合、「どこから手を付けてよいかわからない」とのご相談を受けることがよくあります。そのようなときは、親のパーソナルスペースから遠い場所から集中的に片づけを始めることをおすすめしています。例えば、それは玄関や使われていない寝室などです。

片付いた状態を見せてモチベーションを上げさせる

親の居室やリビングルームに比べ、玄関や使われていない寝室には親にとっても不要の度合いの高いものが詰め込まれている傾向にあります。そのため親も物の取捨選択がしやすく、片づけを進めやすいのです。

そして玄関や使われていない寝室がひとたび綺麗に片付くと、親の心にも変化が起こり始めるのです。実際に片付いた部屋を親が目にすることで、次の部屋の片づけのモチベーションを高めることができた例がいくつもあります。

一気に終わらせようとしない

なお、片づけは一日で一気に終わらせようとしないことが大切です。一日で限界まで片づけを行うと、次の日に大きな疲労が残ります。そして、片付けはきついものだと感じるようになり、次の日からまた片づけが嫌になってしまうお客様も少なくありません。

「まだできる」というところでその日の片づけを終了し、親子で成果を分かち合うことがゴミ屋敷を根本から変えることに繋がるのです。

困ったらプロにお任せ

このように親子のコミュニケーションを通じて片づけを行うことで、ゴミ屋敷だった実家は少しずつ変わっていきます。しかし、片づけをしている過程でゴミの分別、粗大ゴミの処理等でどうしたらよいかわからなくなる場合が来るはずです。そのようなときは私たちプロにお声がけください。

ゴミの処理、片づけの進め方のアドバイスおよび力仕事の面で、実家の片づけを大きくサポートさせて頂くことができます。特に体力面に不安がある親子で家を丸ごと片付けようとする場合、力仕事が必要となる作業がスムーズにいかず、片づけのモチベーションが下がってしまう恐れがあります。

実家の片付けだからといって何もすべての作業を親子でする必要はありません。つらいと感じる作業については、遠慮なくプロを頼ってください。そうすることで効率よく仕上がりよく片づけを完了することができます。